対応ケース続々登場!!
第5世代 iPod nano アクセサリカタログ

2008年12月10日
初めてのインイヤー体験!! Apple In-Ear Headphones with R & Mを試す。
ついに届きました、リモコン付きインイヤー式ヘッドフォン「Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic。発表から約3ヶ月。やっとです!!
私は、インイヤーはこれが初めて。一体どんな感じか、楽しみにしつつレビュー開始です。


まずは、箱開けからどうぞ。

inear001.jpg inear002.jpg
あまり見かけないサイズの箱で届いたApple In-Ear Headphones with Remote and Micさん。いつもなら、平べったい箱で届くんですが。

(続きを読む)
posted by しゅん爺 at 22:32 | Comment(5) | TrackBack(0) | ヘッドホン

   

2008年12月09日
私のApple In-Ear Headphones with Remote and Micが出荷!!
先日注文していた、リモコン付きインイヤー式ヘッドフォン「Apple In-Ear Headphones with Remote and Micが、本日出荷されました。

airiafasd.png

fdiaiafdsf.png明日届く予定。
レビューしますので、お楽しみ〜。(音おんちなので、音の評価に関しては、あまり期待しないでね...汗)


おすすめヘッドホン関連小物グッズはこちらです。
おすすめヘッドフォン一覧は、こちらです。

posted by しゅん爺 at 22:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ヘッドホン

   

2008年12月02日
やっと出た!! アップル純正リモコン付きインイヤーヘッドホンが販売開始。
9月の新iPodファミリーと同時に発表されていた、リモコン付きインイヤー式ヘッドフォン「Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic」と、リモコン付きイヤフォン「Apple Earphones with Remote and Mic」が間もなく発売となるようです。

fdiaiafdsf.png iadfasdf.png

Apple Storeでは、長らく「近日発売」となっておりましたが、Apple In-Ear Headphones with Remote and Micが「出荷予定:7-10日」、Apple Earphones with Remote and Micが「3−4週」となっていました。

いや〜、待ちに待っていたインイヤーがついに発売です!! なんでこんなに時間がかかったんですかね?
でもまだカートに追加はできなみたいで残念..。早くゲットしたいです。
これで私のiPod nanoのが壊れているか?はっきりします。


おすすめヘッドホン関連小物グッズはこちらです。
おすすめヘッドフォン一覧は、こちらです。

Apple Store(Japan) Apple Store(Japan)


追記:購入可能になっていましたので、タイトル変更しました。
私も早速インイヤータイプを注文。アップル初の本格インイヤーがどんな音を出すのか、楽しみですね。おと音痴ですが、レビューしますので、お楽しみに。
posted by しゅん爺 at 22:33 | Comment(2) | TrackBack(1) | ヘッドホン

   

2008年09月25日
iPodの付属ヘッドホンをスポーツ仕様に。
MacPerfectさんが、iPod/iPhoneに付属のヘッドホンを、スポーツタイプにするアダプタ「Innovelis BudFits for iPod & iPhone Earphones Adapterの販売を開始していました。

純正ヘッドホンをフック型にし、耳に固定することで、ジョギング等のスポーツ中でも外れにくくしてくれるというもの。
ちょっとした工夫ですが、なかなかのアイデアですね。

ただ、この価格だと、安いヘッドホンなら買えちゃうかも。500円くらいになりませんかねぇ。


「BudFits for iPod & iPhone Earphones Adapter」を探す⇒Amazon 楽天 Yahoo!ショッピング
おすすめヘッドホン関連小物グッズはこちらです。


Apple Store(Japan)
posted by しゅん爺 at 00:01 | Comment(4) | TrackBack(0) | ヘッドホン

   

2007年12月03日
第3世代iPod nano専用ノイキャン登場。騒音82%OFF!!
ラディウスさんが,第3世代iPod nano専用のノイズキャンセリングネックストラップヘッドホン(長っ!!)radStrap NOISE CANCELを発売していました。

radStrapNOISECANCEL01.pngradStrapNOISECANCEL02.jpg

「radStrap NOISE CANCEL」は、第3世代iPod nano 用ノイズキャンセリングヘッドフォンです。iPod nanoに直結型し、電源もiPodから供給。ケーブルの途中に邪魔なバッテリーボックスはありません。

また、nanoとの接続部分は、nanoと同じカラーリングで一体感を出しています。さらに付属のクリアカバーケースをを付ければ、さらに一体感がアップします。

もちろんノイキャンについても、カナルタイプでは業界トップクラスの騒音82%軽減を実現しているそうです。

価格は9,000円前後。カラーは、シルバー、ブラック、シアンブルー、グリーンの4色です。
「radStrap NOISE CANCEL」を探す⇒Amazon 楽天 Yahoo!ショッピング


他社の携帯オーディオでは標準そうする機種もチラホラですが、iPodは外付けに頼るしか有りません。でもこれなら、デザインもそれほど損なう事無く、ノイキャンできますね。
私は、ノイキャン未経験なんですが、凄いのは、本当に凄いらしいですよ。

おすすめヘッドフォン一覧は、こちらです。


posted by しゅん爺 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | ヘッドホン

   

2007年04月29日
iPodのお友達? ロボット型イヤフォンmu-botを試す。
先日もご紹介したイヤホン機能付きロボフィギュアmu-bot公式HPでモニターを募集していたので応募したところ、当選しちゃいました。
商品が届いたので、早速使ってみました。

mubot01.JPG mubot02.JPG
こちらがmu-botくんのパッケージと勇姿。若干うつむき加減。何か悩み事でも?

悩みの種は音質か?(続きを読む)
posted by しゅん爺 at 00:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | ヘッドホン

   

2007年03月25日
iPodとも仲良し? ロボット型イヤフォンmu-bot登場。
avexさんが、ロボット型イヤフォンmu-botを発表していました。

B000KQGNFU.01.PT02._AA280_SCLZZZZZZZ_V45403972_.jpg  B000KQGNFU.01.PT04._AA280_SCLZZZZZZZ_V45403972_.jpg

なんともかわいいmu-botくん。
真っ白なボディの両手が、イヤフォンになっています。

ホワイトのiPodとの相性もピッタリなmu-botくんですが、どうやって、iPodなどと接続するかと思ったら、なんとオシリから!! さらに、頭の後ろにはクリップが。これならiPodと一緒にどこへでも連れ出せそうです。

おすすめヘッドフォン一覧は、こちらです。
posted by しゅん爺 at 05:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | ヘッドホン

   

2007年03月16日
スポーツに最適!! 骨で聞くヘッドホンにバンドタイプ登場。
VONIAさんが、ヘッドバンド型骨伝導ヘッドフォンBCT SportsHeadbandを発売しました。

kotudennsou.png

骨伝導で音を聞くので外部の音が遮断されず、道路などでのマラソンでも安心して音楽が楽しめます。

しかも、ヘッドバンド型なので、動きの激しいスポーツでもOKです。
さらに、iPod shuffleなどの小型プレイヤーが収納可能です。

価格は9,800円。

これ、イヤーウォマー代わりにもならないかな? そしたら、冬の自転車通勤にも使えそうです。

おすすめヘッドフォン一覧は、こちらです。

posted by しゅん爺 at 07:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | ヘッドホン

   

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。