対応ケース続々登場!!
第5世代 iPod nano アクセサリカタログ

2008年07月08日
スクウェア・エニックスがRPGでiPodゲームに参入!!
スクウェア・エニックスが、iTunes StoreでiPod用に開発したオリジナルRPGソングサマナー 歌われぬ戦士の旋律iconの販売を開始していました。

enixgame.jpg

iPod用のゲームらしく、音楽もからめた内容のRPG。
iPodに収録されている楽曲から、「ミュージックファイター」と呼ばれる戦士を召還でき、楽曲によりファイターの強さや種類が変化するそうです。(どっかで聞いた様なシステム?)

iPodの小さい画面で楽しむには、もったいない程の本格RPG。対象機種は第3世代iPod nano、iPod classic、第5世代iPodですが、できればiPhoneでも遊びたいですね。
価格は、他のゲームと変わらず600円です。

 iTunes Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan)

posted by しゅん爺 at 22:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | iTunes Game

   

2008年01月23日
iTunesにナムコのレースゲーム「ポールポジションREMIX」登場。
iTunes StoreiPod Gamesiconのコーナーに、ナムコのレーシングゲーム「ポールポジションREMIXicon」が登場していました。

ppr01.png ppr02.png

ほとんど誰も知らないと思いますが、もう20年以上も前の、レーシングゲームがiPodで復活です。(セガの前はナムコファンだったしゅん爺。「ナムコゲームのすべて」とか持ってました。)

今や、リッジレーサーやグランツーリスモとか、3Dで超リアルなレースゲームが主流ですが、こちらはなんとも懐かしい味のあるゲーム。
プラクティス、タイムアタック、グランプリ、サドンデスの4種類から遊べます。

先日のソニックと同様、少ないiPodのボタンでどうやって、ブレーキやシフトチェンジするのか気になりますね。

それにしても、この微妙なゲームのチョイスはなんなんでしょう!? マッピーとか、ゼビウスとか、メジャーなのはでないのかなぁ。

Apple Store(Japan)


posted by しゅん爺 at 00:07 | Comment(0) | TrackBack(1) | iTunes Game

   

2007年12月20日
検証!! iPodでソニックは遊べるか!?
iPod Gamesiconに、新たに登場したSonic The Hedgehogicon」。早速購入して遊んでみました。

ソニックの様な本格アクションゲームが、果たしてiPodでプレーできるものなのか?検証していみたいと思います。

DSCF6196.JPG DSCF6197.JPG

ソニックを起動すると、まず「せ〜が〜」という音声付きでSEGAのロゴが。ちょっと雑音混じりの音声がメガドライブ版を忠実に再現しています!! 懐かしいなぁ〜。
タイトル画面は、メガドライブ版とは異なり、「ユーザー設定」「SE」(効果音の音量だけを調整)などの項目有り。気になるのは、一番したの「操作方法」

ホイールとセンターボタンだけで操作できるの?(続きを読む)
posted by しゅん爺 at 00:14 | Comment(2) | TrackBack(0) | iTunes Game

   

2007年12月19日
セガがiPod Gameに参入!! 第1弾はあの音速ハリネズミだ!!
iTunes StoreiPod Gamesiconのコーナーに、セガのアクションゲーム「Sonic The Hedgehogicon」が登場していました。
sonic_in_ipod.pngメガドライブで初めて登場し、セガの看板キャラに成長したソニックが、iPodで遊べます!!

初代のメガドライブ版からの移植で、全6ステージをiPod上に再現。セーブ機能、初心者でも安心なチュートリアルも付いています。

価格は600円。対応するiPodは、第3世代のiPod nanoiPod classic、第5世代iPod。
もう1つの新ゲーム「Peggleicon」も登場しています。

sonic_in_ipod.png sonic3.png

メガドライブユーザだった私としては、これは遊ばないわけにはいきません!!
しかし、気になるのは操作性。4方向ボタンとジャンプボタンのみのシンプルな操作方法ではありますが、方向ボタンとジャンプを同時に押す事も多々ありますが、果たしてホイールとセンターボタンを同時に押すなんてことができるんでしょうか?
気になるレビューは、今夜掲載予定です。

ソニックの登場はうれしいですが、さらにうれしいのがセガの参入。国内でもおなじみのゲームを多数持つセガがこれからどんなソフトを移植してくれるのか楽しみです。
メガドライブの限界とも言われていたソニックが移植できるってことは、メガドライブの移植はほとんど出来ちゃうのかもしれませんね。

Apple Store(Japan)

posted by しゅん爺 at 07:38 | Comment(3) | TrackBack(0) | iTunes Game

   

2007年12月12日
iTunes Storeに脳トレ系ゲーム「ブレインチャレンジ」登場。
iTunes StoreiPod Gamesiconのコーナーに、新しいゲーム「BRAIN CHALLENGEicon(ブレインチャレンジ)」が登場していました。

braincha01.png braincha02.png

いわゆる脳トレ系のゲームで、脳力を刺激する20種類のミニゲームが遊べます。
脳の活性化するお手伝いをしてくれる専属コーチを選ぶこともできるそうです。

対応するiPodは、第3世代iPod nanoiPod classic、第5世代iPod。残念ながらiPod touchは非対応。touchで遊べれば、それこそDSの脳トレっぽかったんですが...。

ミニゲームが詰まってるので、ちょっとした空き時間にも手軽に楽しめそう。
海外からの移植ゲームのようですが、海外でも脳トレがブームなのかな?

Apple Store(Japan)


posted by しゅん爺 at 00:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | iTunes Game

   

2007年09月19日
iTunes Storeにclassic&nano対応ゲームが登場。
iTunes StoreiPodゲームiconのコーナーに、iPod nanoと、iPod classicに対応したゲーム「テトリスicon」、「ミズパックマンicon」「ナンプレicon」が登場していました。

ncgames.png

これまでは、5G iPod用だけでしたが、新たにnano、classicに対応しました。
nano、classicでは、3のゲームが内蔵していますが(詳細はこちら)、上記を購入して追加することができます。
価格はこれまでと同じ600円です。

ちょっとnanoの画面では、小さいかもしれませんが、目が疲れない程度に楽しみましょう。

Apple Store(Japan) Apple Store(Japan)
posted by しゅん爺 at 07:42 | Comment(3) | TrackBack(0) | iTunes Game

   

2007年06月06日
日本発の数字パズル「ナンプレ」がiPodゲームに登場。
iTunes Storeゲームコーナーiconに、日本発の数字パズルゲーム「ナンプレiconが登場していました。

nanpre01.png nanpre02.png

ナンプレicon(ナンバープレースの略)は、9×9のマス目の問題フィールドに、縦列・横列・3×3のブロックの中に重複しないよう1〜9の数字を置いていくパズルゲームです。

ナンプレは数独(すうどく・SUDOKU)という名前で、世界的にも人気のパズルだそうです。(数読は、登録商標になっており、ナンバープレースが一般的な名称)

5段階のレベル設定や、オリジナルのパズルが作成されるモードもあり。ベストタイムや合計プレイ時間などが記録されるので、目標を決めて遊ぶ事もできそうです。

日本発というだけで、タイトルの画像に富士山や三重塔というのが、ちょっと笑えますね。
パズルゲームはついつい、ハマってしまうので、バッテリ切れにご注意を。

iPod用充電グッズ一覧は、こちらです。

posted by しゅん爺 at 23:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | iTunes Game

   

2007年05月22日
iPod初の本格派ゲーム!?「LOST」がiPodゲームに登場。
iTunes Storeゲームコーナーiconに、海外の人気テレビシリーズLOSTicon」のゲーム登場iconしていました。

lost.pngiconLOSTは、2004年からアメリカのABCで放送されているテレビドラマ。
墜落した飛行機の乗客たちが、謎の島でサバイバル生活をはじめる。国籍も年齢も職業も違う見ず知らずの生存者たちはいがみ合い、助け合っていくというストーリー。

ゲームでは、LOSTの世界を完全に再現。 テレビシリーズと同じスタッフが作ったオリジナルスストーリーとなっているそうです。

これまでのiPodゲームのラインアップは、レトロゲームやパズル、ミニゲーム的なものが多かったけど、こちらは本格的なゲームっぽいですね。そう考えると600円はお得かも。

LOSTは日本の地上波でも放送がはじまっているので、ゲームと一緒に楽しむのもいいかもしれませんね。


関連記事
Apple、人気テレビドラマ「LOST」のiPodゲームを発売
posted by しゅん爺 at 23:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | iTunes Game

   

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。