対応ケース続々登場!!
第5世代 iPod nano アクセサリカタログ

2008年02月06日
マイMacBook Airを隅々までチェック!! レビューその2
箱開けレビューに続きましては、MacBook Air本体をチェック。すでに、アップル本社Apple Store福岡天神と、これで3度目ですが、さらに隅々までチェックしていきたいと思います。
(画像はクリックで拡大できます。)

mba01.JPG mba - 4.jpg
まだフィルムに包まれたままのMacBook Air。iPodの様なフィルムで、袋ではなく、裏面に折たたまれている感じ。

mba - 25.jpg mba - 15.jpg
中央のシールには、このシールをを破ると、ソフトウェア使用許諾のうんぬん...と書かれていますが、うまく開けれてば、破らなくても本体を取り出せます。
(別に許諾したくないわけではないのですが、アップルマークが付いているシールを破るのは気が引けるというか...。)

mba - 19.jpg mba - 17.jpg
そして、中身とご対面。マットなシルバーのボディが現れました。これなら、指紋もつかなさそう。
でも、アップルマークだけは、ツルツルなので、傷がには注意が必要かも。

mba - 36.jpg mba - 6.jpg
底面は、4つの黒いゴム足が目立っています。汚れることを考えての黒色でしょうか?
ねじは10本。きれいに並んでいます。
そして、MacBook Airの特徴のひとつである開閉式I/Oドア。

mba - 40.jpg mba - 21.jpg
ヘッドホン出力と、USBはの上下には、壁がすぐそばまで迫っていますが、前回ご紹介したとおり、ちょっとコネクタを浅めに挿す構造で干渉を回避。
iPodのイヤホンもここまで挿せばOK。ギリギリ干渉しません。

mba - 33.jpg mba - 34.jpg
USBはここまで挿さります。ちょっと大きめでもご覧の通り大丈夫。

mba - 37.jpg mba - 20.jpg
さて、I/Oドアだけじゃなくて、そろそろ本体の方も開けてみましょう。
じゃ〜ん!! 指一本で開きました。保護シートを取ると、ブラックなキーボードと、大きなトラックパッド。

mba - 13.jpg mba - 24.jpg

トラックパッドの下には、超長細ボタン。端を押してもちゃんとクリック感があります。
そして、ディスプレイ下には「MacBook Air」のロゴ。

mba - 16.jpg mba - 28.jpg
iSightと環境センサ。あと、マイクだっけ?
MagSafeポート。

mba - 42.jpg mba - 38.jpg
手前中央のくぼみ。ちょっとボディの組み合わせの隙間が大きい?押してみるとちょっとだけパクパクします。
Apple Remoteの受光部。う〜ん小さい。感度は大丈夫だろうか?でも、ここしか付けるところないもんなぁ。なお、AirにははApple Remoteは付属しません。

mba - 27.jpg mba - 1.jpg
ひとつ気になったのが、閉じるときに、これくらいまで閉じると後は磁石の力でパタンッといったような気がするのですが、いきません。もうちょっと閉じてやれば、ちゃんと自力でパタンといくんですが、アップルや、天神で触ったのは、もっとバタンといったような...。
かなりパタンッが強めのMacBookを出張で毎日使っているので、そう感じるだけかも?あるいは、デモ機との違いか、個体差か?
でも、磁石は強力。カッターがこの通り。

mba - 8.jpg mba - 14.jpg
閉じた状態で心配なのが、液晶とキーボードが干渉して、液晶に傷がつく事。
特に、「F」と「J」のチョボとか危険そうです。
液晶側の周囲に、ちょっと厚めのゴムの縁があって、これで液晶部とキーボード部の隙間を保っているので大丈夫そうですが、液晶部は結構たわむので、それなりに注意が必要かも?


というわけで、本体レポートでした。って、まだ電源入れてね〜!!
なんだか、この薄さや美しさを眺めてたり、本体を持ち上げたり、小脇に抱えたりするだけで、楽しい...。この薄さ、軽さがMacユーザーの悲願なんだもんねぇ。もうちょっと噛み締めていたいかも。
でも、さすがにそろそろ。次回こそは!?

Apple Store(Japan)


posted by しゅん爺 at 22:06 | Comment(8) | TrackBack(0) | Macな話。

   

この記事へのコメント
MBAご購入おめでとうございます。
写真のアップルマークですが、iPhoneのような
梨地にツルテカマークのように見えますが
MBPのようなものではないのですか?
Posted by BoaViagem at 2008年02月06日 22:31
BoaViagemさん
ありがとうございます。ようやく入手できました。でも今日から一般のお店でも発売みたいで、もうちょっとアップルストアのプレミア期間欲しかったなぁ。なんて思ったり。
アップルマークですが、MBやMBPと同じです。液晶表示中は、ちゃんと光ります。
Posted by しゅん爺 at 2008年02月06日 22:52
ついに届いたのですね。
うらやましい限りです。
私も今日,始めて触ってきました
MBA,アップルストアのない広島にも
展示用に一台だけ飾ってありました。

薄いですね。実物は動きも思ったより
キビキビとしていたのが以外でした。
バッテリーの持ち時間などレポートよろしくです。

実物みたら,物欲との戦いが始まりました・・・・

Posted by かず at 2008年02月06日 23:05
しゅん爺さんのレビューをみるたびに、
私の Air はいつなのだー、と叫びたくなります。^-^

ディスプレイ背面のロゴに光沢感があるのは意外
でした。一段と美しく輝きそう。

早く、入荷しないかな。My Air ...
Posted by mbp0804 at 2008年02月07日 12:26
Macbook Air格好良すぎですね。

こんどApple storeいって見てくる予定なので、かなり期待していきたいと思います。

レビューありがとうございます。
Posted by BV5K at 2008年02月07日 18:11
早速のレポートお疲れ様です。
私のAirも品川を越えたようで、深夜に近くの営業所へ入るみたいです。
明日出勤時に受け取っていきます(笑


Posted by さたぼー at 2008年02月07日 21:41
ディスカッションボードでは、はやくも不具合or初期不良とおもわれる報告がされています。どうでしょうか。
Posted by a at 2008年02月07日 22:11
かずさん
実物見たら最後...。もう物欲は止まらないかも!?

mbp0804さん
ロゴは、MacBookとかと変わらないかも?ちょっと写真写り良過ぎただけかもしれません。早く入手できるといいですね。

BV5Kさん
ぜひ、実機体験してください!! お金も準備していった方がいいかも!?
ブログがんばってください。

さたぼーさん
ついにゲットですね。私も早く電源入れねば(笑)

aさん
今のところ私は大丈夫。って、眺めて持ち上げて、小脇に抱えてるだけなので、不具合が起きようもありませんが。
何かあったら、記事で紹介します。
Posted by しゅん爺 at 2008年02月08日 01:33
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL


hukudasan.jpg
お知り合いのページです。












ioPLAZA【Mac用地デジキャプチャBOX】

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。