・7月 米国版iPhoneは日本でiPodとして使えるか!?

まだ明確な情報も少なく、「アクティベーション」なる聞き慣れない言葉に翻弄されていたころが懐かしい。
とりあえずiPodとしては使えることが判明し、ヤフオクで入手しちゃいました。まさかその後touchがでるとはねぇ〜。
・8月 新iMacの「ベロ」は短くなったのか?

写真では「ちょっとどうかな?」と思っていた新iMacですが、実物はかっちょよかったです。結露問題は気になりますが。
・9月 新iPod nanoレビュー その2。外観チェック&旧nanoと比較

他ではなかなか見られない、第1、第2世代&iPhoneとの比較を実施。いまだに少しずつアクセスがあり、見事年間最多アクセス記事となりました。
iPod nanoなの。としては、iPod nanoの記事がトップになるといは嬉しいです!!
・10月 iPod touch & iPhone比較レビューその3 起動&iTunes接続編。

iPod touchとiPhoneには、いろいろ違いがありますが、未だにiPhoneは日本語入力できないのがネックです。トホホ。
・11月 イマイチ爆発しきれない? iPod touchの謎。
鳴り物入りで登場したiPod touchですが、意外に低迷していることを伝えた記事。現在もシェアはさほど高くない状態。iPhone待ちという人も多いのかなぁ。
・12月 iPod touchのシェアが再び急落!! その原因は...!?
またしても、iPod touchの売れ行きに関する記事。売れてるのはnanoの方ですが、やはりtouchの方も、みなさん気になってるんですね。
下半期は、ほぼiPod一色。 9月に新iPod発表というパターンはしばらく続くのかな?
Leopardの記事もいくつか書きましたが、やはりここはiPodなブログなんですね。
この一年たくさんのアクセスをいただきありがとうございました。そして、来年もよろしくお願いします。 と、書いているうちに年開けちゃいました。
ということで、みなさん、そしてアップルさん、今年もよろしくお願いします!!