対応ケース続々登場!!
第5世代 iPod nano アクセサリカタログ

2005年09月11日
検証!! iPod mini用アクセサリは、iPod nanoで使えるか?
これまで、iPodminiを使ってきた私にとって、iPodmini用のアクセサリがiPod nanoで使えるかどうかは、非常に気なるところ。
そこで、私が車で使っていたTuneBase for iPod miniというアクセサリで試してみました。

TuneBase for iPod miniは、車のシガーソケットに取り付けて、そこから伸びるフレキシブルアームの先がiPodmini専用のDockになっていて、そこにiPodminiをセットするというもの。
tunemini.JPG

これに、果たしてiPod nanoは、取り付くのか?実験してみました。

取り付けの前に、TuneBase for iPod miniのDock部分を観察。
P1030745.JPG
おっ、なんだかiPodminiよりも小さけれれば入りそう。
ちなみに、iPodminiiPod nanoのコネクタ部はこんな感じ。
dev12821.jpg
iPod nanoのコネクタが左に寄ってるのが、ちょっといやな予感。

んじゃ、はめてみっか。
P1030747.JPG
げげっ!! 微妙にはまらん!!

P1030746.JPG
この爪みたいなのが邪魔している。

dev1282146468.JPG
確かに、iPodminiには、この爪がはまる穴が付いている。
え〜い、強引にはめてしまえ!! ぐいっっ!!

P1030750.JPG
おおっ、入った? しかしよく見ると爪が傾いている!!
う〜む。このままでは爪が折れるか、iPod nanoがへこむか、どっちかだな。
いっそのこと折ってしまうか? iPod nano用の同様のものが出るのを待つか? どなたかiPodmini用のDock形状をiPod nano用に変換するアダプタ作ってくれませんか〜!!

結論
iPod mini用アクセサリがiPod nanoで使えるかは、微妙!!
posted by しゅん爺 at 15:46 | Comment(5) | TrackBack(3) | なの周辺機器。

   

この記事へのコメント
nanoと BELKINの合体、私も気になっていました。
やっぱり爪が邪魔しちゃうんですね。
すんなり合体さえ出来れば、BELKINはとっても使いやすい周辺機器だと思うんですが…。
Posted by SYU at 2005年09月14日 08:37
自分も気になってたので、とても参考になりました。
これの、nano用は出る予定はあるんですかね?是非、早く出して欲しいです。
保護のためカバーを付けたまま付けれれば最高なのですが。(底を切れば大丈夫かな?)
Posted by sukesan at 2005年09月20日 10:46
車でnanoを聞けるようなグッズに
興味ありありですぅ!
まだ全然自分では調べてないので
こういった情報は役立ちますね♪
ありがとうございます!
Posted by ぴぴ at 2005年09月25日 23:33
これいいですね。nanoと接続するためCDレシーバー買い換えた私ですが、これを知ってたらminiの方を買ってたかも。
Posted by goma at 2005年10月04日 00:53
実際やってみました。
透明のカバー外せるらしいのですが、気づかずに上からペンチで突起掴んで折り曲げたり、ねじったりしてたらうまく根元でねじ切れました。
問題は振動でDockコネクタの接触不良になって再生が止まる事でしょうか。
隙間に滑り止めシートでも詰めてみようかな・・。
Posted by ray at 2005年10月15日 20:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL


15時間8分で終了
Excerpt: iPod nanoの耐久試験ですが、1538時に突然曲が途切れて終了。 実質、動作時間は15時間8分でした。 途中で選曲などをすればバックライトが着くので、14時間台に減って しまうかもしれませんが..
Weblog: オルスコの大空にしゃほー
Tracked: 2005-09-11 16:13

iPod mini周辺機器
Excerpt: 何を今さら、という話ですが、iPod mini周辺機器を買ってしまいました。 nanoが出たのに何をしてるんですかあなた
Weblog: SYU MUSIC
Tracked: 2005-09-14 08:23

車(KENWOODのL707)にiPod nanoを繋いでみました
Excerpt: □車にiPod nanoL707(MP3/WMA/AAC対応CDレシーバー)+K
Weblog: 光と風の中で
Tracked: 2005-10-04 00:31

hukudasan.jpg
お知り合いのページです。












ioPLAZA【Mac用地デジキャプチャBOX】

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。