対応ケース続々登場!!
第5世代 iPod nano アクセサリカタログ

2007年11月08日
FONをもっと遠くへ!! 5倍アンテナを試す。設置編
無線LAN共有サービスFONをもっと普及させ、iPhoneやiPod touchで、どこでも無料でインターネットできる環境を日本中に広めよう!!

と、いうことで、5倍アンテナ「La Fontenna(ラ・フォンテナ)」のレビュー第2弾です。
前回は、標準のアンテナでの通信速度をチェックしました。今回は、La Fontennaがどんなものかをご紹介しておきます。

DSCF5417.JPG DSCF5420.JPG
これが、5倍アンテナLa Fontenna
ネットで初めて見た時(この写真)は、大きさは5cmくらいで、プニュプニュしたもの?とイメージしたのですが、実は結構でかくて堅いものでした。

DSCF5423.JPG DSCF5422.JPG
iPod touchと比較すると、こんな感じ。設置の金具やシールなどが付属しています。

DSCF5424.JPG DSCF5426.JPG
取説を見ると、設置の方法が書かれています。これは、窓に貼る時の例かな? (全部英語なもので...)なんと、窓の外側にも設置できるそうな!! 外に設置すれば電波の飛びも良さそうですね。
右の写真は電波の飛び具合を現しているみたい。La Fontennaは、指向性のアンテナで(標準のアンテナは無指向性)、特定の方向に電波を集中させることで、従来の5倍の距離を飛ばせるそうです。

DSCF5632.JPG DSCF5633.JPG
接続は簡単。標準のアンテナを外して、La Fontennaを接続するだけ。ネジは手で回せます。

DSCF5634.JPG早速、設置。ほんとは、屋外に設置すればより遠くまで飛ばせるのでしょうが、ケーブルの長さは3m程で、とても間取りの真ん中に設置したFONルーターLa Fonera(ラ・フォネラ)からは屋外まで届きません。しかも、ケーブルがゴツくて、取り回しは最悪。
仕方ないので、ルータ近くに設置(逆さだけどいいんだろうか?)。

次回は、いよいよその実力が明らかに!!


関連記事
Wi-Fiの準備OK? iPod touch登場はFON拡大の大チャンス!!
FONを5軒先まで飛ばす!!
ジョブズがFONに強い関心!!

iPhone発売までに日本をFONで埋め尽くすレビュー
エイリアン編
挫折(涙)編
再挑戦編
完結編
posted by しゅん爺 at 00:30 | Comment(3) | TrackBack(0) | Airやtouchでモバイル!!

   

この記事へのコメント
じらさないで!
次回を楽しみにしています。
Posted by む at 2007年11月08日 18:08
いつも楽しみに見ています。初投稿です!毎回新製品が出るたびに自分のお小遣いで購入しているのですか?感心します。次回のレポートも楽しみにしております!!
Posted by ぽっど・あい at 2007年11月08日 21:23
むさん
すいません、ついついじらしてしまいました。(笑)
次回こそは、おそらく...。

ぽっど・あいさん
お小遣いをすべてiPodやMacにつぎ込んでいまる、アップルはバカは私です!!
今後もいろいろレポートしちゃいますので、よろしく〜。

Posted by しゅん爺 at 2007年11月08日 23:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL


hukudasan.jpg
お知り合いのページです。












ioPLAZA【Mac用地デジキャプチャBOX】

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。