対応ケース続々登場!!
第5世代 iPod nano アクセサリカタログ

2007年10月21日
アップルの株を買ってみよう!! その1 口座申込み編。
DSCF5429.JPG最近、アップルの株が気になります。なぜかというと、iPhoneに入っている「Stocks」というアプリが、常時アップルの株価を表示しているから。
上がっているとは聞いていましたが、わずか1年で2倍以上になっちゃてます。

さらに今後の展望も明るい!!
iPhone&touchに他社製アプリ開発キットが用意されるということもあって、私の超勝手な予想では、アップルは30%以上の携帯電話シェアを3年以内に獲得するはずです。
さらに携帯オーディオでは80%、そしてパソコン市場でも、3年以内に20%を獲得する予定です(妄想)。


ということで、まだまだアップルの株は上がる!!と今更ながらに思った私は、アップル株の購入に挑戦することにしました!!(もう遅いかなぁ...)


実は昔、一株だけ(今は分割されて、数株になってるかも?)購入したことがあるのですが、これは観賞用(?)。
今回は、本当に投資という意味で、アップル株に挑戦です!! 投資なんて、全くの素人なのに、いきなり米国の株なんかに手を出していいのか不安もありますが、逐次、レポートしていきたいと思います。

まず最初に、アップル株を購入できる証券会社を探さねばなりません。
ネットで調べたところ、買える証券会社が2社ありました。(他にもあるかも?)
楽天証券
イー・トレード証券


どっちがいいのか、分からなかったので、とりあえず買い物ではよく楽天を使うので、楽天で申し込む事に。(ちょうど、口座開設で2000ポイント貰えるキャンペーンもやっていた)

口座開設は、ネットで即時、とはいかないらしい。口座開設の流れは...
資料請求→申込書類の記入(本人確認書類の準備)→楽天へ返送→口座開設完了
となるそうです。
と、いうことで、まずは資料請求。

rakutensyouken.png
資料の送付先だけを入力するのかと思いきや、勤務先や銀行口座の情報まで、入力しなければならず、かなり面倒。
しかし、ここをちゃんと入力しておかないと後で困ります。

こちらが、届いた資料。
DSCF5357.JPG DSCF5361.JPG
意外と薄っぺらい資料。中身は、スタートアップガイドという小冊子と、申し込み書類。
この申込書類には、先ほどの資料請求時に入力した内容がすべて記載されてあります。ですので、あとは署名とハンコを押せばいいだけ。
もし、間違った入力があると、訂正印を押して書き直したりしなければならないので、ご注意を。

ハンコを3ヵ所ほど押したら、保険証のコピー等の身分証明になるものを同封して、申し込み完了です。

DSCF5438.JPGで、無事に口座開設完了の連絡が届きました。
もっと難しいものかと思いましたが、意外と簡単でした。

今回は、ここまで。
次回はいよいよアップル株の購入!?(そんなトントン拍子でいくかなぁ...)



アップル株購入レポートシリーズ
口座申込み編
入金編
米ドル購入編
買い注文編
「出来ず」編
「約定」編
「塩漬け」編



posted by しゅん爺 at 01:44 | Comment(12) | TrackBack(0) | 雑記。

   

この記事へのコメント
>私の超勝手な予想では、アップルは30%以上の携帯電話シェアを3年以内に獲得するはずです。
「勝手」と書いてあっても株の話で「はず」と書ききってしまっているのですが
誰が見ているかわからないネット上でご自身にとって危険な発言だと思うのですが・・・
Posted by at 2007年10月21日 12:11
そ、そうですか??
まさか、こんなんで風説の流布とかになっちゃうんでしょうか?言論の自由はどこへ...
Posted by しゅん爺 at 2007年10月21日 13:00
言論の自由はあっても自己責任がもてない人が多い世の中なのです。
ましては、踊らされといて、他人(ここ)へ責任転嫁するような人もあると思いますよ
Posted by at 2007年10月21日 13:46
自分だけApple株で金持ちになろうなんてズルいぞ!
俺も買うから追加記事楽しみにしてます。
Posted by at 2007年10月21日 16:37
さてさてどうなるでしょうかねぇ。上がるも八卦、上がらぬも八卦??

株式投資は、自己責任で。
Posted by しゅん爺 at 2007年10月21日 18:20
こんばんは。
Apple経済ウオッチャーのSenJ4です....なわけ無い。σ(^_^;)
ついに本格的に株取引に手を染められるのですね!
羨ましい限りですが、具体的な数字はあまり出さない方がよろしいかと思いますが、Apple株は上がりますよ。

僕はずっとApple株を見てきましたが、Cityグループのアナリストの予想ではあと+$20〜行くとか。
楽天は知りませんが、イー・トレード証券では買注文は10株以上1株単位で始められるので20万円以上お持ちなら買って損は無いでしょう。
ただし、米ドルでの取引になるので、対ドル円レートに注意してApple株が下がって安い時に、また“円高”の時に米ドルに換えて買うように常にApple株価チャートと円相場をご覧になるのをオススメします。
今のApple株は1日の間に一気に下落したり高騰したりしていますから、焦ってお買いにならないようにお気をつけ下さいね。

僕も時間が空いたらApple株のエントリー再開したいと思ってます。
Posted by SenJ4 at 2007年10月21日 20:11
マックでの株売買はブラウザ対応が厳しいですね。Apple株限定ならまあ電話注文でも手数料同じですからいいですが それにしてもアメリカ株の売買手数料  31.5ドルは高い。私はiMacにブートキャンプ導入で楽天を利用しています。
Posted by mana at 2007年10月21日 22:22
あ〜、2000年頃からアップル株を所有しています。
かっては、アップルは東証の外国部に上場していて、国内の証券会社でも問題なく変えていましたが、数年前に撤退してしまいました。
その時点で対応しなくなった証券会社もあります。
僕は大和証券で購入していて、現在もそのまま売買が出来ます。

ちなみに買ってから現在までで、6〜7倍くらい値上がりしています。数台のマックしか買えないくらいの資金でしたが、今は数十台買えるくらいの株価になりました(^_^;)
Posted by Apple主義 at 2007年10月22日 02:16
SenJ4さん
やっぱり上がりますかね〜。ワクワク。
げげ、必ずしも1株から買えるわけではないんですね。ありゃ、楽天はどうなんだろう??

manaさん
たしかに、楽天証券の推奨ブラウザにSafariは入ってなかったですね。今のところ、大丈夫ですが買えなかったらどうしよう...

Apple主義さん
師匠と呼ばせてください!! 6〜7倍かぁ、うらやましい!! 私が買って2倍になったら、Apple主義さんは、14倍!! 凄過ぎる!!(そんな簡単に2倍にならないか...)
Posted by しゅん爺 at 2007年10月22日 23:37
昨日、2007年度第4四半期の業績結果がでましたが、その好調ぶりを受けて株価急上昇です。
一瞬188.56ドルをつけたようですが、185ドル近辺で動いているようです。

IntelとIBMの時価総額を超えたようです。



株式分割ですが、数年前に行われ、1/2になりました。
つまり1株が2株になり、株価もそれぞれ半分になるというもの。
今の株価を考えるとそろそろ分割しても良さそうです。

今のまま上がり続けるとは考えにくいですが、新興国(中国、インド等)への販売が広がれば2倍もあり得なくないと思いますよ(笑)
Posted by Apple主義 at 2007年10月24日 00:58
Apple主義師匠
上がってますね〜。
ちょうど中国へのAppleStoreの出店もはじまるようですし、分割にも期待です!!
Posted by しゅん爺 at 2007年10月24日 21:58
そして時は過ぎてリーマンショックのおかげで買えた方はラッキーですね。ついに史上最高値てますからね。
おめでとうございますで良かったかな?
Posted by はまかー at 2009年12月26日 06:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL


hukudasan.jpg
お知り合いのページです。












ioPLAZA【Mac用地デジキャプチャBOX】

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。