今回はリクエスト大会ということで、ご要望いただいた中から、Safariでニコニコ動画と、Gmailを予習してみたいと思います。(ご要望に応えられなかったみなさん、ごめんなさい。またやるかもしれません。)
まずはニコニコ動画から。
まずはMacでユーザ登録しておきました。
名前は聞いた事があったのですが、初めてニコニコ動画にいったのですが、なかなか過激ですね、書き込みが...。ちょっと怖いかも。(たまたま見た画像がそうだっただけなのかな?)
で、iPhoneで見られるかどうかのですが、答えはあっさり出ました。NGです。
本来動画が表示されるべき所が空白になっています。ニコニコ動画さんのビデオは、Flashで動画を表示しているのですが、iPhoneとiPod touch
一応画面には、「最新のAdobe Flash Playerにアップデートしてください」と出ていますが、現時点では不可能です。残念。(今後Flashに対応する可能性はあると思います。)
さて、気を取り直し、続いてはGmail。
こちらも、はじめて使ったので、あらかじめMacで登録を完了してからテスト。
まずは、受信メールの確認から。
特に問題なく読めますね。スクロールすれば、ちゃんと全文表示されます。OK。
次に送信。
件名は、問題なく入力できたのですが、なぜか本文の欄をタップしてもキーボードが表示されません。
でも、大丈夫。右上の「テキスト形式」をタップすれば、入力できる様になりました。
デフォルトの「リッチテキスト形式」のままでは、入力できなようです。
試しに、「ファイル添付」押してみましたが、むなしく「Choose File」というグレーダウンしたボタンが増えるだけでした。
これは、Gmailの問題ではなく、iPhoneにはファイルを呼び出す仕組みがない為でしょう。
では、いざ送信!!
無事に届きました。
Gmailは、特に重たかったり、不安定ということも無く、普通に使えると思います。
iPod touch
iPod touch予習シリーズ
・SafariでYahoo!編
・SafariでWebメール(.Mac)編
・カレンダー編
G-mailは思いのほか対応してるんですね。
参考になりました。
今思ったんですが、発売してしばらくしたらGoogleがさりげなく正式対応してくれるかもしれないですね。
これで、iPhoneや、携帯が無くてもメールができることが判明しました!!
本当にありがとうございました。
時間ある時で良いので、Tumblr もお願いします。
blogでは、MTのiPhone用plug-in出てるよね
blogerはMacと同じ画面で更新できるよ
googleでDocs&Spreadsheetsが対応してくれると嬉しいんですけどねー
「やふーめーる」の間違い
ごめんなさい・・・