対応ケース続々登場!!
第5世代 iPod nano アクセサリカタログ

2007年09月14日
新iPod nanoレビュー その5。内蔵ゲーム編。
新しいiPod nanoのレビューシリーズ第5弾。
今回は、iPodに内蔵されているゲームについてご紹介します。

DSCF4583.JPG新しいiPod classiciPod nanoには、これまでのiPodとは違う3種類のゲームが内蔵されています。

すでにiTunes Storeで5G iPod用に販売されていたものもありますが、私はすべて初体験。


まずは、Klondikeから。
DSCF4588.JPG DSCF4589.JPG
こちらは、トランプゲームですね。ごめんなさい、ルールがさっぱりわかりません...。
高精細なディスプレイなおかげで、絵柄もしっかりわかりますね。

2つ目は、VORTEXicon
DSCF4590.JPG DSCF4593.JPG
簡単に言えば、ブロック崩しなのですが、画面中央のブロックを、360°回転するバーをクリックホイールで操作して玉を打ち返して崩していくというもの。

クリックホイールに置いた指の位置と、画面上のバーの位置が同じにでき、直感的に操作できます。(指を1回転すれば、バーも丁度1回転する。)

ただ、画面中央に飛んで行くボールが、中心に近づくほどボールが小さく見難いのが、ちょっと残念。

最後は、iPod Quizicon
DSCF4584.JPG DSCF4586.JPG
これまでのiPodにも、イントロクイズを出してくれるゲームがありましたが、その進化版。

4つのゲームが選べますが、残念ながら一番上の「Music Quiz2」以外は英語での出題。でも「Music Quiz2」が一番楽しいかも?
iPodの中の曲の、アーティスト名やアルバム、発売日、ワークアートなどの情報から、あの手、この手でいろいろなクイズを出題してくれます。

出題文で、「グレートな***」とか、「貴品あふれる***」「ヒット曲***」など、曲名やアーティスト名の前に枕言葉を付ける場合があるんでが、そのつけ方がテキトーで、この曲のどこが貴品あふれているんだ?とか思ってしまうのが、また楽しかったりします。


以上3つのゲームが付属しています。ちなみに、iTunes Storeでゲームを購入して追加できるのかと思いましたが、あちらはまだ5G iPod専用でした。
でも、ご安心を。「テトリスicon」、「ミズパックマンicon」「ナンプレicon」は、近々iPod classicと、新しいiPod nanoにも対応予定とのことです。きっと、これから対応作品は増えていくのでしょうね。

そういば、iPod touchには、ゲームが付属していませんでしたね。iTunes Storeにも、touch対応については何もかかれていませんが、iTunes Wi-Fi Music Storeで購入できるようになのかな?(でも名前に「Music」って入ってるから、Music専用かな?)


傷が付く前に、ケースやフィルムで保護しましょう!!
iPod nanoケース一覧はこちら
iPod nano用フィルム一覧は、こちら


新iPod nanoレビューのまとめ。
新iPod nano見参!! 恒例 箱開けレポートだ!!
新iPod nanoレビュー その2。外観チェック&旧nanoと比較
新iPod nanoレビュー その3。新インターフェース編
新iPod nanoレビュー その4。CoverFlow編
posted by しゅん爺 at 00:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | なのレビュー。

   

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL


hukudasan.jpg
お知り合いのページです。












ioPLAZA【Mac用地デジキャプチャBOX】

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。