iPod nanoなの。では、果たして完全に生まれ変わったnanoを、総力を挙げて、くまなくチェックしちゃいます!!
まずは、まだ買っていない人も、買った気分になれると好評(?)の超詳細箱開けレポート。スタートです!!(画像はクリックで拡大可)
今回もお届けはヤマト運輸さん。おなじみのサイズの箱です。中には、テキトーに巻いたプチプチと パッキングリスト。
プチプチの中には、見慣れない白いフィルムの包み。中には、第2世代iPod nano
白のフィルムは、美しいパッケージにも傷が付かないようにとの配慮かな?
クリアなパッケージは、美しいnanoにうってつけ。サイズもnanoに合わせて超コンパクトです。
サイドには「iPod nano
旧nanoのパッケージと比較してみると、本体の形状に合わせて、パッケージも変化していることが分かります。
上部のシール剥がし、パカッと上下に開き、ついに新nanoにアクセス!! nanoは、プラスチックに固定されてます。
上下を挟み込む形でnanoは固定されています。これによりパッケージ内に浮かぶような感じでnanoが入っているわけですね。
外し方は裏面に。
ついにその全貌を現した新型iPod nano
nanoの方は、ちょっと置いといて、箱の方を見ていきましょう。
nanoの下には、おなじみの「Designed by Apple in California」の文字。その下には保証書。
実は、保証書にも変化が。
旧nanoでは、二つ折りの保証書が、若干無理矢理押し込まれてましたが、今回は箱にピッタリなサイズで両面印刷になっています。
保証書の下には、ドキュメント類。クイックスタート、アップルシール等。
相変わらず簡潔な取説。パソコンとの接続についてと、各部の名称。
操作方法の説明。新インターフェースになっても操作は簡単かな?
ドキュメント類の下には、アクセサリ類。イヤホン、Dockアダプタ、その下にはDockケーブル。
イヤホンには、最近のiPodのものと変更ないみたい。
Dockケーブルも変更無し。iPhoneでは、サイドのボタンが無く、縦幅の短いコネクタが採用されており、てっきり今後はiPodもこれになるかと思いったら、違いました。
簡単に抜き差しできて便利だったんですが、ちょっと残念。(iPhoneのをそのまま使う事は可能)
Dockアダプタはもちろん新型。No.13です。
旧nanoはNo.11でした。では、その間のNo.12はなんでしょう? 答えは次回のレポートで。(分かった方はコメントください。商品はでませんが。)
今回のnanoは、1st nano同様、裏面が鏡面のステンレスになったので、ケースが付属しているのでは無いかと期待したのですが、ありませんでした。(1st nanoでは、液晶部分が傷付き易いというクレームがあり、途中からケースが同梱されていました。)
以上、箱開けレポートでした。さて次回は、電源を入れたい気持ちを抑えつつ、その外観をくまなくチェックしちゃいます。
もちろん、1st nano、2nd nanoとの比較も。さらには、スペシャルゲストも登場!? お楽しみに!!
新iPod nanoレビューのまとめ。
新iPod nano見参!! 恒例 箱開けレポートだ!!
新iPod nanoレビュー その2。外観チェック&旧nanoと比較
新iPod nanoレビュー その3。新インターフェース編
新iPod nanoレビュー その4。CoverFlow編
新iPod nanoレビュー その5。内蔵ゲーム編。
ご自分で注文したnanoね。
ホッ!
それにしてもかっわいいですね〜
ともあれ、「nano 3G レポート」の続きを楽しみにしています。
そして対応アクセサリー早くそろって欲しいという気持ちになりますねぇ。
ヨドバシカメラに行ってiPod売り場見てきたらiPod classicのブラックが売り切れでシルバーもあとわずかと言ってました。
好調な滑り出しようですねぇ。nanoも売れてるようです。
使用感レポートも楽しみにしていますね!
さすがにアップルもそこまでサプライズはしてくれませんね..。
Macモニターなので、iPod関連では何も声がかからないですね。
moroPさん
レッド購入おめでとうございます。
私も、普段なら迷わず8GBに行くのですが、iPhone購入で金欠のため、4GBで我慢です。
レッドはえんじ色っぽいかと思いましたが、実物の写真を見ると、これまでの赤に近いみたいで、いい感じですね。
むさん
touchは、ほぼiPhoenなので、iPhoneの情報を調べると結構全容が明らかになるかも。私もiPhoneユーザーなので、touchの予習としてその辺紹介していこうと思います。
kazuさん
nanoとtouchに人気が集まるかと思いましたが、classicもちゃんと人気あるんですね。さすがアップル。
iPhoneのドックを新しいnanoに使えるんでしょうか気になったんですが
教えてください
iPhoneに付属のDockはiPhone専用なので、iPod nanoには使用できません。
iPodシリーズには、Dockアダプタというものが付属しており、Apple Universal Dockに、このアダプタをセットすることで、いろんなiPodで使うことができます。
iPhone用のDockアダプタも存在しますので、Apple Universal Dockを1つ購入しておけば便利かもしれません。ただ、日本でiPhone用のDockアダプタを入手するのはこんなですが...。
私もすぐ注文したのですが
まだ届きません
北海道だから遅いのよね
台風の影響もあるかも〜
注文し、午前8時半過ぎに振込みをしました。
翌日にメールがきて
10日〜12日までに発送、
12日〜14日までに到着
とのことです。
振込みの場合、時間がかかるんですかね?
北海道だと時間かかるかもしれませんね。しばし、レビューでも読んでお待ちを。
チョコQさん
振込は時間かかるとお思います。
あと人気で、品薄のなのかも?
ご両人とも、早く届くといいですね。
私、無かった・・(泣)